蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名水学ことはじめ 自然・人文科学の観点から
|
著者 |
河野 忠/著
|
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 6210427347 | 452.95// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
名水学ことはじめ 自然・人文科学の観点から |
副書名 |
自然・人文科学の観点から |
著者 |
河野 忠/著
|
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
6,224p |
大きさ |
21cm |
件名 |
水 |
分類 |
452.95
|
ISBN |
4-8122-1707-8 |
内容紹介 |
弘法大師伝説の水「弘法水」に出会って以来、伝説・伝承のある名水を調べてきた著者が、名水を学問としてとらえ、「名水学」を提唱。名水の定義と歴史、人物由来の名水、様々な用途に用いられる名水などを紹介する。 |
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。立正大学地球環境科学部教授。博士(地理学)。専門は自然地理学、陸水学、湖沼学。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る