検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

図説中世ヨーロッパの美術   ふくろうの本  

著者 浅野 和生/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 5710199133702.04//一般書一般書 在庫 
2 城北BM5310476113702.04//一般書一般書 貸出中  ×
3 浜北6210421951702.04//一般書一般書 在庫 
4 天竜BM6310969701702.04//閉架1一般書 展示中  ×
5 流通元町7510152403702.04//一般書一般書 在庫 
6 都田7610338118702.04//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.04 702.04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 図説中世ヨーロッパの美術   ふくろうの本  
著者 浅野 和生/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.3
ページ数 135p
大きさ 22cm
件名 美術-歴史-中世
分類 702.04
ISBN 4-309-76268-5
内容紹介 荘厳な大聖堂や精巧な金銀細工、美しい写本、絵画…。神の名のもとに命を吹き込まれたさまざまな芸術を通して、中世ヨーロッパの人々が生み出した美術の新たな見方を提唱する。
著者紹介 1956年生まれ。大阪大学大学院博士課程中退。愛知教育大学教授。専門は西洋美術史、特にビザンティン美術。著書に「イスタンブールの大聖堂」「サンタクロースの島」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。