蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本料理はなぜ世界でいちばんなのか 私が「吉兆」で学んだ板場道
|
著者 |
渡辺 康博/著
|
出版者 |
あさ出版
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410249259 | 673.97// | 一般書 | 一般書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
日本料理はなぜ世界でいちばんなのか 私が「吉兆」で学んだ板場道 |
副書名 |
私が「吉兆」で学んだ板場道 |
著者 |
渡辺 康博/著
|
出版者 |
あさ出版
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
件名 |
飲食店 |
分類 |
673.971
|
ISBN |
4-86667-054-6 |
内容紹介 |
師匠と弟子の絶対的な関係、板場の厳しい修業と熱い仲間意識…。全国36店で流れ板を経験し、吉兆で指導者として活躍した著者が、「日本料理」という文化・芸術の奥深さとその凄さを伝える。 |
著者紹介 |
1968年福岡市生まれ。株式会社春義代表取締役社長(兼・統括総料理長)。西日本佐藤調理師会参与。経営者・料理長のかたわら、大学での講演、料理人・料理長向け講座の講師としても活動。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る