蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
積志 | 5610200403 | 321// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
法学ナビ 16の物語から考える |
副書名 |
16の物語から考える |
著者 |
渡邊 博己/著
|
著者 |
右近 潤一/著 |
出版者 |
北大路書房
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
6,139p |
大きさ |
21cm |
件名 |
法律学 |
分類 |
321
|
ISBN |
4-7628-3020-4 |
内容紹介 |
大学生を対象とした法学入門書。法学の主要領域を「法学トリセツ」「憲法ナビ」「民事法ナビ」「刑事法ナビ」「法と法学の未来」に分け、16の身近なテーマから“法にかかわる基礎知識と問題群のいまと未来”を考える。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。大阪市立大学法学部卒業。京都学園大学経済経営学部教授。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る