蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
可新 | 6010234141 | 421.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
三ヶ日 | 6810670247 | 421.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
量子力学が描く希望の世界 |
著者 |
佐藤 文隆/著
|
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
19cm |
件名 |
量子力学 |
分類 |
421.3
|
ISBN |
4-7917-7082-3 |
内容紹介 |
物理学の最先端にあらわれた驚異の理論。量子力学が描く世界とはいったい何か。量子力学の歴史と私たちをとりまく技術、社会、制度、教育等を深く結びつけながら、その大いなる可能性をさぐる。『現代思想』連載を元に書籍化。 |
著者紹介 |
1938年山形県生まれ。京都大学名誉教授。トミマツ・サトウ解を発見し、仁科記念賞受賞。99年に紫綬褒章、2013年に瑞宝中綬章受章。著書に「量子力学は世界を記述できるか」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る