蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
都田 | 7610351137 | 594.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
風工房の定番ニット 丁寧に編んで、長く着たい |
副書名 |
丁寧に編んで、長く着たい |
著者 |
風工房/著
|
出版者 |
日本ヴォーグ社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
件名 |
編物 |
分類 |
594.3
|
ISBN |
4-529-05837-7 |
内容紹介 |
大判ショール、セーター、ラウンドネックベスト、ロングジャケット、ハンドウォーマー、スヌード…。「表目と裏目」「交差とねじり目」「すべり目と引き上げ目」の、シンプルでエイジレスに楽しめるニット作品を紹介します。 |
著者紹介 |
武蔵野美術大学で舞台美術を学ぶ。ニット&クロッシェデザイナー。20代より手芸誌に作品を発表。著書に「風工房のフェアアイル・ニッティング」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る