検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ人と人は支え合うのか  「障害」から考える ちくまプリマー新書  

著者 渡辺 一史/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北5320265993Y369//ヤング児童書 在庫 
2 雄踏6520226041369//ヤングヤング図書 在庫 
3 浜北6220318825369.27//ヤング児童書 在庫 
4 はまゆう6120109043369//ヤング児童書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
369.27 369.27
障害者 障害者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 なぜ人と人は支え合うのか  「障害」から考える ちくまプリマー新書  
副書名 「障害」から考える
著者 渡辺 一史/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.12
ページ数 255p
大きさ 18cm
件名 障害者
分類 369.27
ISBN 4-480-68343-4
内容紹介 障害者について考えることは、健常者について考えることであり、自分自身について考えることでもある。2016年に相模原市で起きた障害者殺傷事件などを通して、人と社会、人と人のあり方を根底から見つめ直す。
著者紹介 1968年名古屋市生まれ。北海道大学文学部中退。ノンフィクションライター。「こんな夜更けにバナナかよ」で大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞を受賞。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。