検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

ひと声で変わる!子どもを伸ばすお片づけ  できる子とできない子ではぐんぐん差がつく   

著者 辰巳 渚/文
出版者 岩崎書店
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 はまゆう6110246417379.91//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辰巳 渚
379.91 379.91
しつけ 収納 子ども部屋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 ひと声で変わる!子どもを伸ばすお片づけ  できる子とできない子ではぐんぐん差がつく   
副書名 できる子とできない子ではぐんぐん差がつく
著者 辰巳 渚/文
出版者 岩崎書店
出版年月 2018.12
ページ数 128p
大きさ 19cm
件名 しつけ
分類 379.91
ISBN 4-265-80245-6
内容紹介 「使うの?使わないの?」「それ、どこにしまうの?」など、子どもにお片づけをさせたいときにかけたい「ひと声」を紹介。片づけをとおして、ものとのつきあい方や家族との関わり方、行動する力を身につけさせる。
著者紹介 お茶の水女子大学文教育学部卒業。編集者を経てフリーに。2008年から「家事塾」を主宰。著書に「「捨てる!」技術」「子どもを伸ばす毎日のルール」など。18年死去。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。