蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
音楽のあゆみと音の不思議 2 中世からバロックの音楽
|
著者 |
小村 公次/著
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5120275358 | 762// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
2 |
東 | 5720103885 | 762// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
3 |
城北 | 5320270571 | 762// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
4 |
浜北 | 6220157504 | 762// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
5 |
はまゆう | 6120109506 | 762// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
音楽のあゆみと音の不思議 2 中世からバロックの音楽 |
著者 |
小村 公次/著
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
29cm |
件名 |
音楽-歴史 |
分類 |
762
|
ISBN |
4-272-40972-3 |
内容紹介 |
音楽が人びとの暮らしのなかでどのように楽しまれていたかに注目して、音楽のあゆみを、時代や社会の動きとともに紹介。2は、中世の音楽からルネサンス音楽、バロック時代の音楽までを取り上げる。見返しに年表あり。 |
著者紹介 |
1948年島根県生まれ。広島大学教育学部音楽科卒業。オペラとオーケストラおよび日本の作曲活動を中心に、音楽批評活動を行っている。ミュージック・ペンクラブ・ジャパン会員。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る