蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<文学史>の哲学 日本浪曼派の思想と方法
|
著者 |
坂元 昌樹/著
|
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410447812 | 910.26/サカ/ | 一般書 | 一般書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
保田 与重郎 日本文学-歴史-昭和時代 ロマン主義(文学)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
<文学史>の哲学 日本浪曼派の思想と方法 |
副書名 |
日本浪曼派の思想と方法 |
著者 |
坂元 昌樹/著
|
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
22cm |
件名 |
日本文学-歴史-昭和時代 |
分類 |
910.263
|
ISBN |
4-87737-437-2 |
内容紹介 |
1930年代から1940年代にかけての文化動向に多大な影響を持った日本浪曼派。その文学運動の思想と方法の解明を目指して、代表的人物であった保田與重郎のテクストを<文学史>をキーワードとして読み解く。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。鹿児島県出身。博士(文学)。熊本大学大学院人文社会科学研究部(文学系)准教授。専門は、日本近代文学・日本近代思想史。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る