蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 5310505531 | 498.02// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
はまゆう | 6110256853 | 498.02// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
医療と日本人 医師がひもとく日本の近世 |
副書名 |
医師がひもとく日本の近世 |
著者 |
江藤 文夫/著
|
出版者 |
医歯薬出版
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
385p |
大きさ |
22cm |
件名 |
医療-日本 |
分類 |
498.021
|
ISBN |
4-263-21880-8 |
内容紹介 |
リハビリテーション医学の臨床医が、明治期の医療改革により急速に欧米の水準に到達することを可能にした江戸時代の洋学「蘭学」の歴史を綴る。『Clinical Rehabilitation』連載をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
1946年東京都生まれ。東京大学医学部卒業。国立身体障害者リハビリテーションセンター顧問、日本リハビリテーション連携科学学会理事長。著書に「やさしいリハビリテーション」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る