蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
公民館をどう実践してゆくのか 小さな社会をたくさんつくる
|
著者 |
牧野 篤/著
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110557492 | 379.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
公民館をどう実践してゆくのか 小さな社会をたくさんつくる |
著者 |
牧野 篤/著
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
4,266,6p |
大きさ |
19cm |
件名 |
公民館 |
分類 |
379.2
|
ISBN |
4-13-051348-7 |
内容紹介 |
自分たちのまちを住民みずからが経営していく拠点として、新しい姿をみせつつある公民館。著者が関わった実践から公民館のあり方を考察し、<小さな社会>づくりを通した価値豊饒な社会づくりに向けた公民館のあり方を検討。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「シニア世代の学びと社会」「人が生きる社会と生涯学習」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る