蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
美術・神話・総合芸術 「贈与としての美術」の源へ
|
著者 |
白川 昌生/著
|
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410370774 | 704// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
美術・神話・総合芸術 「贈与としての美術」の源へ |
副書名 |
「贈与としての美術」の源へ |
著者 |
白川 昌生/著
|
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
20cm |
件名 |
美術 |
分類 |
704
|
ISBN |
4-8010-0440-5 |
内容紹介 |
ネアンデルタール人や初期ホモ・サピエンス、さらには未開のトロブリアンド諸島人たちの社会における<アート>の在り方を探求。さらに、19〜20世紀のヨーロッパを席巻した<モデルニテ><モデルネ>の意味を問う。 |
著者紹介 |
1948年北九州市生まれ。国立デュッセルドルフ美術大学卒業。美術作家。前橋市立工科大学非常勤講師。ヨーロッパ、アジア、日本の各地で個展開催。著書に「贈与としての美術」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る