蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
北 | 5810247857 | 615.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
都田 | 7610373958 | 615.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
種子 種苗法 遺伝子組み換え食品 農薬 農業政策
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
売り渡される食の安全 角川新書 |
著者 |
山田 正彦/[著]
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
件名 |
種子 |
分類 |
615.2
|
ISBN |
4-04-082298-3 |
内容紹介 |
農薬基準400倍に緩和。遺伝子組み換えもゲノム編集も表示なしでOK…。なぜ日本だけが世界と逆走するのか? 日本の農業政策を見続けてきた元農水大臣が、種子法廃止の裏側にある政府、巨大企業の思惑を暴く。 |
著者紹介 |
1942年長崎県生まれ。早稲田大学法学部卒。弁護士。元農林水産大臣。著書に「タネはどうなる?!」「アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る