蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
時代考証家のきもの指南 歴史・文化・伝統がわかる
|
著者 |
山田 順子/著
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 5710255737 | 383.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
城北 | 5310510143 | 383.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
可新 | 6010253752 | 383.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
浜北 | 6210456296 | 383.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
都田 | 7610380805 | 383.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
時代考証家のきもの指南 歴史・文化・伝統がわかる |
副書名 |
歴史・文化・伝統がわかる |
著者 |
山田 順子/著
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
21cm |
件名 |
和服 |
分類 |
383.1
|
ISBN |
4-19-864978-4 |
内容紹介 |
歴史的検証で意味と起源を探る着物大百科。時代考証家が、着物の誕生以前の歴史と、現在の着物がどのように誕生し変遷してきたのかを丁寧に説明。さらに、帯や着る時に使う小物などがなぜ今日の形になったのかも解説する。 |
著者紹介 |
時代考証家。ドラマ「天皇の料理番」「この世界の片隅に」など、江戸時代から昭和まで幅広い時代の考証や所作指導を担当。CM、江戸東京博物館のイベントの時代考証などで活躍。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る