蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南 | 5410185259 | 910.26/フジ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
可新 | 6010254628 | 910.26/フジ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
浜北 | 6210457799 | 910.26/フジ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
藤沢周平の読書遍歴 |
著者 |
鯨井 佑士/著
|
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
370p |
大きさ |
20cm |
分類 |
910.268
|
ISBN |
4-255-01148-6 |
内容紹介 |
「活字で印刷されたものを手あたり次第に読んでいた」という藤沢周平。外国文学研究者の目で少年時代の読書から、直木賞受賞に至るまでの藤沢の読書遍歴をたどり、時代小説作家が形成される過程を明らかにする。 |
著者紹介 |
昭和17年東京生まれ。東京大学大学院修士課程(仏語仏文学)修了。宇都宮大学名誉教授。放送大学栃木学習センター元所長。著書に「アンドレ・シェニエとその時代」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る