検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

光の記憶  見えなくて見えるもの-視覚障害を生きる   

著者 榎並 悦子/写真
出版者 光村推古書院
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央7410381482369.27//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.275 369.275

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 光の記憶  見えなくて見えるもの-視覚障害を生きる   
副書名 見えなくて見えるもの-視覚障害を生きる
著者 榎並 悦子/写真
出版者 光村推古書院
出版年月 2020.2
ページ数 143p
大きさ 25cm
件名 視覚障害-写真集
分類 369.275
ISBN 4-8381-9850-4
内容紹介 見えないけれど見えるものがある-。空手の稽古、視覚支援あいあい教室に通う子供たち、伴走者と走るマラソンランナー…。視覚障害者の日常を写し撮った写真集。ジャケットそでに点字一覧あり。
著者紹介 1960年京都生まれ。大阪芸術大学写真学科卒業。岩宮武二写真事務所を経てフリーランス。公益社団法人日本写真家協会会員。一般社団法人日本写真著作権協会理事。写真集に「明日へ」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。