検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

北米研究入門 2  Sophia University Press上智大学新書 「ナショナル」と向き合う 

著者 上智大学アメリカ・カナダ研究所/編
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 都田7610383130250//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 北米研究入門 2  Sophia University Press上智大学新書 「ナショナル」と向き合う 
著者 上智大学アメリカ・カナダ研究所/編
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2019.12
ページ数 326p
大きさ 18cm
件名 アメリカ研究
分類 250
ISBN 4-324-10717-1
内容紹介 北米とその周辺域を国境という人為的な境界で分断せず、歴史・地理・思想・政治・経済・文学・メディアなど多角的な視点で分析。今日の枠組みから国民・国家という単位「ナショナル」を改めて考察する。



内容細目表:

1 北米地域を歴史・地理的に研究する   19-38
小塩 和人/著
2 アメリカのキリスト教と終末論   エルサレムを目指して   39-60
増井 志津代/著
3 キリスト教青年運動と女性   万国基督教学生連盟の草創期の活動から   61-85
石井 紀子/著
4 ヴェールを被る理由、被らない理由   ケベックのムスリム女性たちの声を聴く   89-110
伊達 聖伸/著
5 北米地域の先住民と大学   米国における学生支援とネットワーク構築   111-129
水谷 裕佳/著
6 白人性と特権の心理学   植民地時代からトランプ以後まで   131-165
出口 真紀子/著
7 政治・外交   曲がり角を迎えた「自由と民主政治」という理想   169-201
前嶋 和弘/著
8 消える国境・残る国境・変わる国境   NAFTA後の北米地域   203-227
谷 洋之/著
9 フランスの「ハワイアン」たち   ヨーロッパ戦線におけるアメリカ日系二世兵の記憶   233-259
飯島 真里子/著
10 アメリカにおけるオースティン受容   ウォートンの『歓楽の家』を翻案小説として読む   261-286
小川 公代/著
11 シネマトグラフィー入門   疎外とアイデンティティに関する代表的アメリカ映画の考察を通じて   287-313
ケネス・G.オキモト/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。