蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デジタルアーカイブの理論と政策 デジタル文化資源の活用に向けて
|
著者 |
柳 与志夫/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 5310711824 | 007.5// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
デジタルアーカイブの理論と政策 デジタル文化資源の活用に向けて |
副書名 |
デジタル文化資源の活用に向けて |
著者 |
柳 与志夫/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
8,249,6p |
大きさ |
22cm |
件名 |
デジタルアーカイブ |
分類 |
007.5
|
ISBN |
4-326-00048-7 |
内容紹介 |
デジタルアーカイブとは何か。デジタル文化資源の特性と活用、電子書籍/電子図書館とデジタルアーカイブの関係性を論じつつ、日本のデジタルアーカイブ発展を支える理論と政策について論究する。 |
著者紹介 |
1954年大阪府生まれ。慶應義塾大学卒業。国立国会図書館電子情報部司書監等を経て、東京大学大学院情報学環特任教授。著書に「知識の経営と図書館」「図書館制度・経営論」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る