蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 6210466568 | 754.9// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
人生を彩る文様 京都「雲母唐長」の唐紙とインテリア |
副書名 |
京都「雲母唐長」の唐紙とインテリア |
著者 |
トト アキヒコ/著
|
著者 |
千田 愛子/著 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
件名 |
襖紙 |
分類 |
754.9
|
ISBN |
4-06-519011-1 |
内容紹介 |
古くは料紙として、そして襖の装飾紙として用いられてきた唐紙。現代のライフスタイルの中でも取り入れられるようにした雲母唐長の実例とアイデア、トトアキヒコの作品、吉祥文様の数々をものがたりとともに紹介します。 |
著者紹介 |
唐紙師。唐紙アートの第一人者。著書に「日本の文様ものがたり」がある。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る