検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ軍攻防史  マルヌ会戦から第三帝国の崩壊まで   

著者 大木 毅/著
出版者 作品社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 浜北6210470024392.34//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大木 毅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 ドイツ軍攻防史  マルヌ会戦から第三帝国の崩壊まで   
副書名 マルヌ会戦から第三帝国の崩壊まで
著者 大木 毅/著
出版者 作品社
出版年月 2020.5
ページ数 331p
大きさ 20cm
件名 ドイツ-国防-歴史
分類 392.34
ISBN 4-86182-807-2
内容紹介 勝利と敗北を分かつものは何か? 前線指揮官の苦悩と参謀本部の錯誤、砲兵戦術の革新、ティーガー戦車等新兵器の運用-。第1次から第2次大戦まで、戦いのターニングポイントを、ドイツ軍事史の第一人者が詳細に検討する。
著者紹介 1961年東京生まれ。立教大学大学院博士後期課程単位取得退学。防衛省防衛研究所講師、陸上自衛隊幹部学校等を経て、著述業。「独ソ戦」で新書大賞2020を受賞。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。