蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 5310602056 | 762.35// | 音楽資料 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
オリヴィエ・メシアンの教室 作曲家は何を教え、弟子たちは何を学んだのか |
副書名 |
作曲家は何を教え、弟子たちは何を学んだのか |
著者 |
ジャン・ボワヴァン/著
|
著者 |
平野 貴俊/訳 |
著者 |
小鍛冶 邦隆/日本語版監修 |
出版者 |
アルテスパブリッシング
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
741p |
大きさ |
22cm |
分類 |
762.35
|
ISBN |
4-86559-205-4 |
内容紹介 |
ブーレーズ、シュトックハウゼン、クセナキス…。綺羅星のごとき教え子たちを前に、彼は何を語ったのか。フランスの作曲家オリヴィエ・メシアンのパリ音楽院における音楽教育の全貌を、弟子たちの証言に基づいて明らかにする。 |
著者紹介 |
シェルブルック大学教授。『ケベック音楽協会誌』編集長。「オリヴィエ・メシアンの教室」でフランス演劇・音楽・舞踊批評家組合の最優秀音楽論賞などを受賞。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る