検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

動き出す医療産業DX  東京大学・医療産業イノベーション機構共催連続講座講演録   

著者 医療産業イノベーション機構/著 木村 廣道/監修 日経メディカル/編集
出版者 日経BP
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央7410400993498.04//一般書一般書 在庫 
2 城北5310601660498.04//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

医療産業イノベーション機構 木村 廣道 日経メディカル
498.04 498.04
医療 製薬業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 動き出す医療産業DX  東京大学・医療産業イノベーション機構共催連続講座講演録   
副書名 東京大学・医療産業イノベーション機構共催連続講座講演録
著者 医療産業イノベーション機構/著
著者 木村 廣道/監修
著者 日経メディカル/編集
出版者 日経BP
出版年月 2020.12
ページ数 8,153p
大きさ 26cm
件名 医療
分類 498.04
ISBN 4-296-10576-2
内容紹介 2019年11月〜2020年9月に開催された「医療産業イノベーションフォーラム」の講演を収録。産/官/学の各界からの医学・薬学・工学の専門家が、医療産業に関する最新の研究内容やビジネスプランをわかりやすく解説。



内容細目表:

1 DeNAヘルスケアを支える独自ノウハウ「エンゲージメントサイエンス」   3-10
三宅 邦明/述
2 アマゾンウェブサービスThe new normal in Healthcare   11-19
遠山 仁啓/述
3 DX(digital transformation)の先にある新しいヘルスケア   23-33
宮田 裕章/述
4 医師不足地域での持続可能な医療システム   34-39
田上 佑輔/述
5 バイオアナリストのお仕事IPOが終わった後に始まるなにか   43-48
野村 広之進/述
6 イノベーションファンディングIPOとその後   49-54
高宮 慎一/述
7 日本発スピンアウトでのNasdaq上場とそのエクイティストーリー   55-61
高梨 健/述
8 ヒトマイクロバイオーム研究の産業応用の推進を目指した協調的活動   65-69
寺内 淳/述
9 腸内環境に基づく層別化医療・ヘルスケアがもたらす未来   70-75
福田 真嗣/述
10 環境変化と保険の提供価値   79-85
小坂 雅人/述
11 これからの保険を考える   86-90
加藤 大策/述
12 「人が生きる、豊かに生きる社会」の実現に向けたNECの取り組み   93-95
西原 基夫/述
13 NECが自ら行う創薬事業   96-100
藤川 修/述
14 変革期の医療機器規制   103-107
中野 壮陛/述
15 医療イノベーションの推進に向けたPMDAの取組み   108-113
藤原 康弘/述
16 早期認知症治療薬のシーズ開発と非臨床試験の進め方   117-123
福永 浩司/述
17 癌の診断・治療創薬の大阪大学発イノベーション   124-129
辻川 和丈/述
18 RNAを標的としたアカデミア創薬   130-135
萩原 正敏/述
19 「個」の進化 「業」の創造 価値の創出   139-143
大澤 裕樹/述
20 野菜で健康増進   144-148
丹羽 真清/述
21 食品成分の活用とプレシジョン・ニュートリションの可能性   149-153
木村 毅/述
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。