蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本のSDGs それってほんとにサステナブル?
|
著者 |
高橋 真樹/著
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 6210481765 | 333.8// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
北 | 5810303502 | 333.8// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
日本のSDGs それってほんとにサステナブル? |
副書名 |
それってほんとにサステナブル? |
著者 |
高橋 真樹/著
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
19cm |
件名 |
持続可能な開発 |
分類 |
333.8
|
ISBN |
4-272-33102-4 |
内容紹介 |
日本のSDGsが取り組むべき方向性とは? SDGsが形だけになりがちな理由を解き明かし、8つの論点と7つの先進事例からホンモノの持続可能性を考える。3人のスペシャリストへのインタビューも収録。 |
著者紹介 |
ノンフィクションライター。放送大学非常勤講師。「イスラエル・パレスチナ平和への架け橋」で平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞。ほかの著書に「そこが知りたい電力自由化」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る