蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
西 | 5510231193 | 291.55// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
名古屋市-紀行・案内記 名古屋市-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
名古屋の明治を歩く 爽BOOKS |
著者 |
溝口 常俊/編著
|
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
件名 |
名古屋市-紀行・案内記 |
分類 |
291.55
|
ISBN |
4-8331-0198-1 |
内容紹介 |
城下町から工業都市へ-。江戸の面影が徐々に消え去り、近代的な産業都市へとめまぐるしく変化した明治時代の名古屋。さまざまな古地図や写真とともに転換期の風景や世相・風俗を読み解き、近代名古屋のルーツを探る。 |
著者紹介 |
1948年名古屋市生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。博士(文学)。著書に「日本近世・近代の畑作地域史研究」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る