検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

マイクロアグレッションを吹っ飛ばせ  やさしく学ぶ人権の話   

著者 渡辺 雅之/著
出版者 高文研
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 南陽5910181139361.8//一般書一般書 在庫 
2 積志5610288762361.8//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.8 361.8
社会的差別 偏見

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 マイクロアグレッションを吹っ飛ばせ  やさしく学ぶ人権の話   
副書名 やさしく学ぶ人権の話
著者 渡辺 雅之/著
出版者 高文研
出版年月 2021.11
ページ数 191p
大きさ 19cm
件名 社会的差別
分類 361.8
ISBN 4-87498-775-9
内容紹介 「日本人よりも日本人らしいね」「女の人はみんな母性的だよね」…。社会や心の奥に潜む気付きにくい偏見や差別。その偏見や差別をどう克服したらいいのか? 具体的な事例を挙げながら解説する。
著者紹介 福島県生まれ。大東文化大学文学部教授(教職課程センター)。専門は生活指導、道徳教育、多文化共生教育。著書に「「道徳教育」のベクトルを変える」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。