検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

にべ屋往来記     

著者 村木 嵐/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 可新6010290515F/ムラキ/一般書一般書 在庫 
2 舞阪6410638289F/ムラキ/一般書一般書 在庫 
3 細江6611473528F/ムラキ/一般書一般書 在庫 
4 引佐6710612273F/ムラキ/一般書一般書 在庫 
5 はまゆう6110333744F/ムラキ/一般書一般書 在庫 
6 都田7610445673F/ムラキ/一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 にべ屋往来記     
著者 村木 嵐/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.1
ページ数 325p
大きさ 20cm
分類 913.6
ISBN 4-16-391486-2
内容紹介 東海道から身延山道に入った万沢宿にある旅籠・にべ屋。主の智吉は宿を継いで十年が経つ。今日も、にべ屋には厄介事が持ち込まれ…。旅人と宿場の人々が織り成す悲喜こもごも。『オール讀物』掲載に書き下ろしを加える。
著者紹介 1967年京都市生まれ。京都大学法学部卒。「マルガリータ」で松本清張賞を受賞。ほかの著書に「夏の坂道」など。
内容細目注記 内容:にべ屋 うずら隠れ 家出老 女の文 牛太郎の系図 姫虫 十年待つ



内容細目表:

1 にべ屋   7-48
2 うずら隠れ   49-93
3 家出老   95-140
4 女の文   141-184
5 牛太郎の系図   185-230
6 姫虫   231-280
7 十年待つ   281-325
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。