蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界の賢人12人が見たウクライナの未来プーチンの運命 講談社+α新書
|
著者 |
クーリエ・ジャポン/編
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
雄踏 | 6510636274 | 319.38// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
北 | 5810324789 | 319.38// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.380386 319.380386
Putin Vladimir ロシア-対外関係-ウクライナ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
世界の賢人12人が見たウクライナの未来プーチンの運命 講談社+α新書 |
著者 |
クーリエ・ジャポン/編
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
18cm |
件名 |
ロシア-対外関係-ウクライナ |
分類 |
319.380386
|
ISBN |
4-06-528516-9 |
内容紹介 |
ユヴァル・ノア・ハラリ、トマ・ピケティ、ジョージ・ソロスなど、世界の賢人12人によるウクライナ戦争についての最新論考を収録。戦争が起きた背景、プーチンの狙い、これからの世界秩序について、深い視座を得られる。 |
内容細目表:
-
1 ロシアの侵略を許せば世界中の独裁者がプーチンを真似るだろう
15-24
-
ユヴァル・ノア・ハラリ/述
-
2 プーチンはウクライナ戦争で何を目論んでいるのか
25-46
-
ニーアル・ファーガソン/著
-
3 ウクライナ戦争による米露対立は、全人類への死刑宣告になる
47-61
-
ノーム・チョムスキー/述
-
4 「世界の軍需企業」はウクライナ戦争でこれほど莫大な富を得ている
世界のコラム
63-69
-
-
5 世界はプーチンの核の脅しを真剣に受け取ったほうがいい
73-84
-
ミシェル・エルチャニノフ/述
-
6 プーチンはいかにして怪物となったのか
85-99
-
ウラジーミル・ソローキン/著
-
7 プーチンが恐れているもの、それは自身の死と民主主義だ
101-114
-
キャサリン・メリデール/述
-
8 ウラジーミル・プーチンという男の思考回路を読む
世界のコラム
115-124
-
-
9 欧米諸国の考える『制裁措置』は“標的”を大きく見誤っている
127-133
-
トマ・ピケティ/著
-
10 利他主義や慈善は戦時にどう対処すべきか?
135-140
-
タイラー・コーエン/著
-
11 プーチンは完敗する
私が楽観論を唱える理由
141-149
-
フランシス・フクヤマ/述
-
12 ウクライナ侵攻のシンボルになったアルファベット「Z」の謎
世界のコラム
151-155
-
-
13 プーチンと習近平は第三次世界大戦の引き金になろうとしている
159-165
-
ジョージ・ソロス/著
-
14 中国とロシアの協調こそが世界の脅威になる
167-173
-
ジョン・ボルトン/著
-
15 ウクライナが“完全支配”されたら何が起きるのか?
175-182
-
ロバート・ケーガン/ほか著
-
16 プーチンが「核のボタン」を押すなら、どこが標的となるのか
世界のコラム
183-188
-
前のリンクに戻る