蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 5310627103 | 629.35// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
天竜 | 6311020751 | 629.35// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
都田 | 7610453347 | 629.35// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
建設技術研究所国土文化研究所 子どもの水辺研究会 池田 駿介 内田 伸子 木下 勇 仙田 満
めぐる、めくる、めくるめく : 石…
仙田 満/編,環…
YUGU : あそびの環境を創る-…
仙田 満/著,環…
子どもまちづくり型録
木下 勇/編著,…
家族間契約の知識と実践 : 新しい…
木野 綾子/監修…
あそぶっく : やってみよう!読書…
内田 伸子/監修
まなぶっく : やってみよう!読書…
内田 伸子/監修
今こそ問う水力発電の価値 : その…
角 哲也/監修,…
こどもを育む環境蝕む環境
仙田 満/著
流水型ダム : 防災と環境の調和に…
池田 駿介/編,…
子どもの見ている世界 : 誕生から…
内田 伸子/著
気候変動下の水・土砂災害適応策 :…
国土文化研究所/…
人が集まる建築 : 環境×デザイン…
仙田 満/著
高校生のための心理学講座 : ここ…
日本心理学会/監…
子育てに「もう遅い」はありません
内田 伸子/著
最新心理学事典
藤永 保/監修,…
実践!コミュニティデザイン : 地…
林 まゆみ/編,…
佐藤学 内田伸子 大津由紀雄が語る…
ラボ教育センター…
若者と地域をつくる : 地域づくり…
宮口 侗廸/編著…
子どもの暮らしの安全・安心〜命の…2
袖井 孝子/編,…
子どもの暮らしの安全・安心〜命の…1
内田 伸子/編,…
子どもが道草できるまちづくり : …
仙田 満/編,上…
こどもたちが学校をつくる : ドイ…
ペーター・ヒュー…
よくわかる乳幼児心理学
内田 伸子/編
リスク社会を生き抜くコミュニケーシ…
内田 伸子/編著…
ワークショップ : 住民主体のまち…
木下 勇/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
水辺のプレイフルインフラ 子どもが遊びを通じて自ら学ぶ |
副書名 |
子どもが遊びを通じて自ら学ぶ |
著者 |
建設技術研究所国土文化研究所/編
|
著者 |
子どもの水辺研究会/著 |
著者 |
池田 駿介/監修 |
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
10,226p |
大きさ |
21cm |
件名 |
児童公園 |
分類 |
629.35
|
ISBN |
4-7655-3481-9 |
内容紹介 |
子どもの視点からの水辺づくり、まちづくりを推進するため専門家が集結。子どもたちの外遊びの減少とその影響や世界の取り組みを紹介し、子どもたちが遊びを通じて自ら学び、成長していくインフラのあり方について考察する。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る