検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

人類史の精神革命  ソクラテス、孔子、ブッダ、イエスの生涯と思想 中公選書  

著者 伊東 俊太郎/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 浜北6210517584102//一般書一般書 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

哲学-歴史 宗教-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 人類史の精神革命  ソクラテス、孔子、ブッダ、イエスの生涯と思想 中公選書  
副書名 ソクラテス、孔子、ブッダ、イエスの生涯と思想
著者 伊東 俊太郎/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.9
ページ数 349p
大きさ 20cm
件名 哲学-歴史
分類 102
ISBN 4-12-110130-3
内容紹介 前5世紀以降、ソクラテス、孔子、ブッダ、イエスの4人の始祖により生まれた哲学と普遍宗教。なぜ東西の地で同時並行的に思想の変革が起きたのか。原典をふまえ、平易な筆致により、人類史の謎と意義を克明に描きだす。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。同大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、ウィスコンシン大学Ph.D.(科学史)。著書に「文明と自然」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。