検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

貧しかったが、燃えていた  釜ケ崎で生きる人々 昭和ブルース編   

著者 庄司 丈太郎/著
出版者 解放出版社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央7410423912748/シ/一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 貧しかったが、燃えていた  釜ケ崎で生きる人々 昭和ブルース編   
副書名 釜ケ崎で生きる人々 昭和ブルース編
著者 庄司 丈太郎/著
出版者 解放出版社
出版年月 2022.11
ページ数 215p
大きさ 21×21cm
件名 どや街-写真集
分類 748
ISBN 4-7592-5139-5
内容紹介 写真機を肩に日雇い労働し、全国の労働者と日本の姿を見てきた庄司丈太郎が、三角公園、萩之茶屋通り、西成労働福祉センター前、新今宮駅などで生きる人々を撮影したモノクローム写真集。
著者紹介 1946年鳥取県生まれ。第5回写真の会賞受賞。著書に「野坂昭如、新潟三区の闘い」「明日また釜ケ崎・沖縄」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。