蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アルメイダ神父とその時代
|
著者 |
玉木 讓/著
|
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410420447 | 198.22/ア/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
アルメイダ神父とその時代 |
著者 |
玉木 讓/著
|
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
396p |
大きさ |
22cm |
分類 |
198.22
|
ISBN |
4-86329-258-1 |
内容紹介 |
日本キリシタン黎明期に最大の貢献を果たした、ポルトガル人のイエズス会宣教師ルイス・デ・アルメイダ。貿易商、宣教師、医師、社会福祉事業家など、さまざまな顔をもつ人間アルメイダの多面性に光をあて、その足跡をたどる。 |
著者紹介 |
熊本県天草市生まれ。天草市立天草コレジヨ館に勤務。天草文化協会副会長。「天草河内浦キリシタン史」で天草文化出版賞、「天草キリシタン遍路」で日本自費出版特別賞を受賞。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る