蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110595146 | 472.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
中央 | 5110598058 | 472.1// | 調査支援室 | 参考図書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
3 |
可新 | 6010333828 | 472.1// | 参考図書 | 参考図書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
4 |
浜北 | 6210518780 | 472.1// | みどり | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
天竜 | 6311027335 | 472.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
6 |
龍山 | 7210064817 | 472.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
有職植物図鑑 |
著者 |
八條 忠基/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
26cm |
件名 |
植物-日本 |
分類 |
472.1
|
ISBN |
4-582-83914-2 |
内容紹介 |
日本人は、植物たちとどう関わってきたのか? 平安時代以来、文学や絵巻に登場してきた四季折々の日本古来の植物約200種を、写真と文献資料における事例で解説する。 |
著者紹介 |
有職故実研究家、綺陽装束研究所主宰。日本風俗史学会会員。古典文献の読解研究や装束の再現などの研究、執筆、講演などを行う。著書に「有職装束大全」「有職文様図鑑」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る