検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

臼田亞浪の百句  寂しさの旅人   

著者 西池 冬扇/著
出版者 ふらんす堂
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 5710299958911.36/ウス/一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.362 911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 臼田亞浪の百句  寂しさの旅人   
副書名 寂しさの旅人
著者 西池 冬扇/著
出版者 ふらんす堂
出版年月 2022.12
ページ数 203p
大きさ 18cm
分類 911.362
ISBN 4-7814-1525-3
内容紹介 主に大正と昭和期に活動し、最盛期には旅から旅を重ね、「寂しさ」を基調としたその時代にマッチした俳句を残した俳人、臼田亞浪。その作品を100句厳選し、解説文とともに紹介する。初句・季語索引付き。
著者紹介 大阪生まれ。高井北杜、松本旭に師事。「ひまわり俳句会」会長。超結社「棒」創立メンバー。徳島経済研究所顧問。工学博士。句集に「阿羅漢」「遍路」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。