蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
はまゆう | 6110355531 | 111// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
形而上学 バーチャルリアリティ シミュレーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
リアリティ+ 下 バーチャル世界をめぐる哲学の挑戦 |
副書名 |
バーチャル世界をめぐる哲学の挑戦 |
著者 |
デイヴィッド・J.チャーマーズ/著
|
著者 |
高橋 則明/訳 |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
19cm |
件名 |
形而上学 |
分類 |
111
|
ISBN |
4-14-081937-1 |
内容紹介 |
バーチャル世界の中の人生に意味はあるのか? ARで拡張された心も「心」といえるのか? シミュレーション仮説など様々な思考実験を元に新たな「現実」に迫り、根本から思考の転換をうながす哲学的議論。 |
著者紹介 |
オーストラリア、シドニー生まれ。インディアナ大学で哲学および認知科学のPh.D.を取得。2015年ジャン・ニコ賞受賞。著書に「意識の諸相」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る