蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410429455 | 392.10// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岡野 八代 志田 陽子 布施 祐仁 三牧 聖子 望月 衣塑子
軍拡国家
望月 衣塑子/[…
従属の代償 : 日米軍事一体化の真…
布施 祐仁/著
自壊する欧米 : ガザ危機が問うダ…
内藤 正典/著,…
この国の危機の正体 : 宗教、軍拡…
佐高 信/著,望…
ケアの倫理 : フェミニズムの政治…
岡野 八代/著
Z世代のアメリカ
三牧 聖子/著
2023年、日本を生きるための羅針…
青木 理/ほか[…
日本解体論
白井 聡/著,望…
私たちが声を上げるとき : アメリ…
和泉 真澄/著,…
日米同盟・最後のリスク : なぜ米…
布施 祐仁/著
E・H・カーを読む
佐藤 史郎/編,…
自衛隊海外派遣 隠された「戦地」の…
布施 祐仁/著
終わらない占領との決別 : 目を覚…
木村 朗/監修,…
日本のタブー3.0 : メディアの…
望月 衣塑子/ほ…
自民党失敗の本質
石破 茂/著,村…
女性たちで子を産み育てるということ…
牟田 和恵/著,…
ジャーナリズムの役割は空気を壊すこ…
森 達也/著,望…
報道現場
望月 衣塑子/[…
自壊するメディア
望月 衣塑子/[…
ケアするのは誰か? : 新しい民主…
ジョアン・C.ト…
なぜ日本のジャーナリズムは崩壊した…
望月 衣塑子/[…
リベラリズム失われた歴史と現在
ヘレナ・ローゼン…
10代からの批判的思考 : 社会を…
名嶋 義直/編著…
日報隠蔽 : 自衛隊が最も「戦場」…
布施 祐仁/著,…
同調圧力
望月 衣塑子/[…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
日本は本当に戦争に備えるのですか? 虚構の「有事」と真のリスク |
副書名 |
虚構の「有事」と真のリスク |
著者 |
岡野 八代/著
|
著者 |
志田 陽子/著 |
著者 |
布施 祐仁/著 |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
件名 |
日本-国防 |
分類 |
392.1076
|
ISBN |
4-272-21129-6 |
内容紹介 |
防衛費倍増・敵基地攻撃能力・米軍との一体化…その先にあるのは本当に「安全」なのか。気鋭の論客らが、この国の真の危機に警鐘を鳴らす。2023年1月開催のオンラインイベントを基に書籍化。 |
著者紹介 |
同志社大学グローバル・スタディーズ研究科教授(西洋政治思想史・現代政治理論)。 |
内容細目表:
-
1 虚構の「台湾有事」切迫論
13-46
-
布施 祐仁/著
-
2 外交なき米軍との一体化
メディアの果たすべき役割とは
47-68
-
望月 衣塑子/著
-
3 市民を置き去りにした「国家」安全保障のゆくえ
69-102
-
三牧 聖子/著
-
4 安保三文書と「高次の法」
見るべき《現実》と法の《内実》
103-148
-
志田 陽子/著
-
5 個人なき安全保障の隘路から、ケアする政治への転換
149-186
-
岡野 八代/著
前のリンクに戻る