蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
ライセンス種別
|
ライセンス数
|
貸出可能数
|
ライ販売型
|
1
|
1
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
電子図書 |
書名 |
オーロラの日本史 古典籍・古文書にみる記録 ブックレット<書物をひらく> |
副書名 |
古典籍・古文書にみる記録 |
著者 |
岩橋 清美/著
|
著者 |
片岡 龍峰/著 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
1コンテンツ |
件名 |
オーロラ |
分類 |
451.75
|
内容紹介 |
藤原定家が「明月記」に記した日没後の「赤気」、本居宣長が夜の北の空に見た不思議な赤い光。日本で見られるオーロラについて、史書、日記、随筆などの記録をたどり、太陽・地球の千年の歴史を探る。 |
著者紹介 |
1965年東京都生まれ。国文学研究資料館特任准教授。著書に「近世日本の歴史意識と情報空間」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る