検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

北里柴三郎と感染症の時代  ハンセン病、ペスト、インフルエンザを中心に   

著者 新村 拓/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北5310674170498.6//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.6 498.6
北里 柴三郎 感染症-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 北里柴三郎と感染症の時代  ハンセン病、ペスト、インフルエンザを中心に   
副書名 ハンセン病、ペスト、インフルエンザを中心に
著者 新村 拓/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2024.5
ページ数 265,9p
大きさ 20cm
件名 感染症-歴史
分類 498.6
ISBN 4-588-31216-8
内容紹介 近代日本医学の父、北里柴三郎。慢性伝染病であるハンセン病と結核、急性伝染病であるペストとインフルエンザなどに対し、北里および研究所員らがいかに向き合い、新たな知を発見しようと努めたか、そのプロセスを追いかける。
著者紹介 静岡県生。文学博士(早大)。北里大学名誉教授。サントリー学芸賞を受賞。「日本仏教の医療史」で矢数医史学賞を受賞。ほかの著書に「近代日本の医療と患者」「売薬と受診の社会史」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。