検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

新潟県立歴史博物館研究紀要 第25号    

著者 新潟県立歴史博物館/編集
出版者 新潟県立歴史博物館
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央5110907994論文214.1//閉架参考一般書貸出不可在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新潟県立歴史博物館
214.1 214.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 新潟県立歴史博物館研究紀要 第25号    
著者 新潟県立歴史博物館/編集
出版者 新潟県立歴史博物館
出版年月 2024.3
ページ数 124p
大きさ 30cm
件名 新潟県立歴史博物館
分類 214.1



内容細目表:

1 越後の鬼伝説を考える-蝦夷から鬼へ・まつろわぬモノと仏教-
遠山 典子/著
2 越後の木綿栽培とその需要の諸相
陳 玲/著
3 新潟県内近世近代窯業址について4
西田 泰民/著
4 新発田市深谷窯発掘調査概報
西田 泰民/著
5 新潟県内の水族館に関する覚書(5)-柏崎に所在した天然水族館・その3-
山本 徹也/著
6 守れ!文化財:学校資料の保存活用とその継承を考える-京都府立聾学校における自立的で継続的な資料活用のための試み-
佐藤 優香/著
7 守れ!文化財:手による鑑賞と盲学校資料の鑑賞を考える-ワークショップ「手から味わうお茶会」の実践から-
佐藤 優香/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。