蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 5710325274 | 210.4// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-中世 日本文学-歴史-中世
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
武士と文士の中世史 |
著者 |
五味 文彦/著
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
300,11p |
大きさ |
21cm |
件名 |
日本-歴史-中世 |
分類 |
210.4
|
ISBN |
4-13-020165-0 |
内容紹介 |
「武士の時代」中世は文士の時代でもあった。武士と文士という階層に注目して、説話や絵巻物などをも駆使しつつ、中世前期の社会について考察する。人物に光を当てる日本中世論として評価の高い名著の新装版。 |
著者紹介 |
東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。同大学名誉教授・放送大学名誉教授。「中世のことばと絵」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「院政期社会の研究」「吾妻鏡の方法」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る