蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
西 | 資料購入予定 | | 一般書 | 一般書 | | 注文済 |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
沖縄の昭和戦前期 よくわかる沖縄の歴史 |
著者 |
来間 泰男/著
|
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
8,196p |
大きさ |
19cm |
件名 |
沖縄県-歴史 |
分類 |
219.906
|
ISBN |
4-8188-2683-0 |
内容紹介 |
世界大戦に突入すると、各地を侵略し、植民地を拡げていった日本。1879(明治12)年の琉球処分によって漸く「日本の一員」となった沖縄は、戦争の時代をどう生き、どう変わっていったかを明らかにする。 |
著者紹介 |
那覇市生まれ。沖縄国際大学名誉教授。「沖縄経済の幻想と現実」で伊波普猷賞受賞。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る