蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「電子回路、マジわからん」と思ったときに読む本
|
著者 |
堀 桂太郎/著
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
ライセンス種別
|
ライセンス数
|
貸出可能数
|
ライ販売型
|
1
|
1
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
電子図書 |
書名 |
「電子回路、マジわからん」と思ったときに読む本 |
著者 |
堀 桂太郎/著
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
10,226p |
件名 |
電子回路 |
分類 |
549.3
|
ISBN |
4-274-23014-1 |
内容紹介 |
身近な製品に組み込まれている電子回路は、アナログ回路とデジタル回路に大別できる。その両方の勘所を、難しい数式はできるだけ使わず、ユニークなイラストを多用してやさしく説明。生活の中での電子回路の活用も紹介する。 |
著者紹介 |
日本大学大学院理工学研究科情報科学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。国立明石工業高等専門学校名誉教授。神戸女子短期大学総合生活学科教授。著書に「絵ときディジタル回路の教室」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る