検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0 発注数 1

書誌情報サマリ

書名

はるかな島の声  沖縄戦と3人の少女の長い旅   

著者 宮武 実知子/著
出版者 千倉書房
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 南陽資料購入予定一般書一般書 注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

219.9 219.906
沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 はるかな島の声  沖縄戦と3人の少女の長い旅   
副書名 沖縄戦と3人の少女の長い旅
著者 宮武 実知子/著
出版者 千倉書房
出版年月 2025.10
ページ数 257p
大きさ 19cm
件名 沖縄県-歴史
分類 219.906
ISBN 4-8051-1358-5
内容紹介 戦争に直面し、大切な人を失い、悲しみや後悔とともに、それでも逞しく戦後を生きてきた-。学童疎開の引率教師、軍司令部勤務、陸軍参謀夫人だった3人の女性が、沖縄戦と長い戦後の人生を語る。
著者紹介 京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程・指導認定退学。同志社大学・関西大学等の非常勤講師を経て沖縄へ移住。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。