蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平家物語 語りと原態 日本文学研究資料新集
|
著者 |
兵藤 裕己/編
|
出版者 |
有精堂
|
出版年月 |
1987.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 001620097 | 910.8-/ニ/-7 | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
平家物語 語りと原態 日本文学研究資料新集 |
副書名 |
語りと原態 |
著者 |
兵藤 裕己/編
|
出版者 |
有精堂
|
出版年月 |
1987.5 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
22cm |
件名 |
平家物語 |
分類 |
913.434
|
ISBN |
4-640-30956-2 |
累積注記 |
文献:p258〜261 |
内容細目表:
-
1 歴史と文学との救済
-
筑土 鈴寛/著
-
2 当道座の形成と平曲
-
植木 行宣/著
-
3 語りもの文芸の社会性
-
益田 勝実/著
-
4 筑紫路の平曲
-
島津 忠夫/著
-
5 原平家物語の意味(抄)
-
富倉 徳次郎/著
-
6 平家物語の原態と過渡形態
-
小西 甚一/著
-
7 芸能史の基底
-
池田 弥三郎/著
-
8 灌頂の巻と流灌頂
-
五来 重/著
-
9 平家物語の義仲説話と善光寺聖
-
金井 清光/著
-
10 『盛衰記』髑髏尼説話考
-
渡辺 貞麿/著
-
11 『冥途蘇生記』その側面の一面
-
牧野 和夫/著
前のリンクに戻る