検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

★視覚障がい者専用★CD母さん子守歌うたって  寸越窯・いのちの記録 か-211   

著者 那須田 稔/著 岸川 悦子/著
出版者 ひくまの出版
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北800213217cd751.1//視覚障害用音訳CD 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

那須田 稔 岸川 悦子
751.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 ★視覚障がい者専用★CD母さん子守歌うたって  寸越窯・いのちの記録 か-211   
副書名 寸越窯・いのちの記録 か-211
著者 那須田 稔/著
著者 岸川 悦子/著
出版者 ひくまの出版
出版年月 2002.9
ページ数 174p
ISBN 4893172948
内容紹介 滋賀県信楽に生き、ひたすら陶芸の道を歩み続ける神山清子と、31歳の若さで白血病に倒れた同じ陶芸の道を志した息子賢一の、母と子の命の記録を綴った涙と愛の物語。
著者紹介 〈那須田〉1931年静岡県生まれ。愛知大学を中退。著書に「シラカバと少女」他。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。