蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
春野 | 6910074829 | 701.1// | 山と木 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Bosch Hieronymus シンボル 樹木
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
シンボルとしての樹木 ボッスを例として 叢書・ウニベルシタス |
副書名 |
ボッスを例として |
著者 |
マンフレート・ルルカー/[著]
|
著者 |
林 捷/訳 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
20cm |
件名 |
シンボル |
分類 |
701.1
|
ISBN |
4-588-00417-4 |
内容紹介 |
樹木は、人間の象徴的な思考にとって、太古より重要な役割を演じてきた。ボッスの絵に描かれた樹木象徴の解釈をよこ糸とし、民俗や信仰におけるそれをたて糸として、夢みられた樹々の世界を描く。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る