蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天平勝宝のインド舞踊 印度曼陀羅破門講座 いんど・いんどシリーズ
|
著者 |
河野 亮仙/著
|
出版者 |
出帆新社
|
出版年月 |
1999.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 016550700 | 769.25// | 音楽資料 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
天平勝宝のインド舞踊 印度曼陀羅破門講座 いんど・いんどシリーズ |
副書名 |
印度曼陀羅破門講座 |
著者 |
河野 亮仙/著
|
出版者 |
出帆新社
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
19cm |
件名 |
舞踊-インド |
分類 |
769.25
|
ISBN |
4-915497-48-8 |
内容紹介 |
インド舞踊は、天平勝宝4年の東大寺大仏開眼時、インド僧であろう仏哲が踊ったとも言われる。インド舞踊について、インドの文化全体、そして、東南アジアから日本までを含めた文化の流れから読み込む。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る