蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 110506443 | 498// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
2 |
城北 | 111240719 | 498// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
3 |
浜北 | 0122204019 | K498/ア/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
4 |
浜北 | 6220016700 | K498/ア/ | 閉架児童 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
5 |
細江 | 6620199817 | 498/ア/ | 閉架2 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
ごはんだいすき! かがくだいすき |
著者 |
足立 己幸/ぶん
|
著者 |
越智 直実/ぶん |
著者 |
佐藤 真紀子/え |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
25cm |
件名 |
米飯 |
分類 |
498.5
|
ISBN |
4-477-01081-8 |
内容紹介 |
お米ができるまで、お米の中の栄養、お米を主食としている国々、ガスコンロを使ったご飯の炊き方、お米から作られる食べ物、おにぎりの作り方まで、小学生のアサコやタカシといっしょに勉強しよう。お米について考える本。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。女子栄養大学・大学院教授。著書に「食物の流通と栄養」ほか。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る