蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 011845750 | 521.04// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
聞き書・日本建築の手わざ 第3巻 家作の職人 |
著者 |
伊藤 ていじ/監修
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
20cm |
件名 |
日本建築 |
分類 |
521.04
|
ISBN |
4-582-54403-7 |
内容紹介 |
美しい造作と屋根作りの粋。建具、指物、漆、表具、畳、そして鬼瓦。日本の建築美をつくり出す第一級の人びとの仕事についての聞き書。江戸指物師、漆よもやま話などを収録。85年刊の新装版。 |
内容細目表:
-
1 建具ひとすじ
7-34
-
伊藤 ていじ/聞き手 橋本 辰三郎/談
-
2 江戸指物師一代
35-78
-
伊藤 ていじ/聞き手 高野 吉示/談
-
3 唐木指物
79-124
-
伊藤 ていじ/聞き手 望月 塩四郎/談
-
4 漆よもやま話
125-160
-
平凡社編集部/聞き手 大河原 光之助/談
-
5 日本建築の裏方
161-188
-
岡本 瑞石/聞き手 向井 一太郎/談
-
6 畳職人の歴史と技術
189-222
-
伊藤 ていじ/聞き手 能勢 熊/談
-
7 左官うつりかわり
223-254
-
伊藤 ていじ/聞き手 星 清/談
-
8 藤岡の鬼瓦
255-292
-
伊藤 ていじ/聞き手 山口 喜代蔵/談
-
9 江戸川の草屋根
293-324
-
伊藤 ていじ/聞き手 宇田川 猛治/談 相沢 韶男/談
前のリンクに戻る