検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

米・百姓・天皇  日本史の虚像のゆくえ   

著者 網野 善彦/著 石井 進/著
出版者 大和書房
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 011996529210.04//一般書一般書 在庫 
2 はまゆう011874816210.04//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.04 210.04
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 米・百姓・天皇  日本史の虚像のゆくえ   
副書名 日本史の虚像のゆくえ
著者 網野 善彦/著
著者 石井 進/著
出版者 大和書房
出版年月 2000.6
ページ数 251p
大きさ 20cm
件名 日本-歴史
分類 210.04
ISBN 4-479-84052-4
内容紹介 支配者はなぜ「米」に固執するのか、「百姓=農民」は虚像か、農本主義と重商主義など、歴史の幻想と虚像はどこから生まれたか。先鋭な視点と緻密な論証によって、古代律令制から明治政府に及ぶ、エキサイティングな対論。
著者紹介 1928年山梨県生まれ。専攻は日本中世史、日本海民史。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。